「 印刷物について 」 一覧
ミス・ロス撲滅を実現する「業務マニュアル」作成5つのステップ
業務マニュアルは、人の知識や経験によって生まれる仕事のバラつきを無くす「標準化」のために活用されるもの。 また業務の見える化(可視化)も兼ねているので、仕事が属人化することで起こ
もう毎月のネタで困らない!社内報の企画12カ月分のまとめ 1~6月編
こんにちは!アヤコです。 以前、こちらのブログで社内報のネタについて解説いたしました。内容としては連載できるものが中心だったのですが、それでも多くの社内報担当者の方は、毎月のよう
誰でも簡単にチラシを作成!Microsoft Officeの無料テンプレート
こんにちは!トリヤマです。 チラシを作成したいけど、デザインをしたことが無いからどうやったらいいかわからない。デザインを外注できればいいんだけど、なるべくお金をか
社員教育だけじゃない!マニュアル作成が会社にもたらす4つのメリット
こんにちは!トリヤマです。年末が近づき、年が明けたらあっという間に3月。人事異動による引き継ぎや、新人の教育に忙しくなるでしょう。 今回はそんなときに必須となる業務マニュアルのメリットを、新人教
【初めて担当になる方へ】冊子作成を依頼する前にイメージしておいてほしいこと:その1
こんにちは!トリヤマです。 以前の記事で、冊子の作成手順についてご説明しました。 【担当者必見】初めて小冊子をつくる人が知っておきたいポイント【1】【担当者必
展示会で大活躍!読まれる冊子を作る2つのコツ
こんにちは!トリヤマです。 電子書籍やデジタルブックなど、電子化が進んでるとはいえ、冊子を作る機会は沢山あります。営業ツール、採用ツール、機関誌、フリーペーパーな
チラシ、フライヤー、POP…印刷物の語源と歴史を探る!
こんにちは!トリヤマです。 普段何気なく使っている言葉でも、その語源や歴史を紐解いてみると面白いですよね。ボクは歴史や雑学が好きなので、ついつい調べてしまいます。
カラフル過ぎは逆効果?印刷物や資料の効果的な配色とは
こんにちは!トリヤマです。 印刷物や資料を作成する際、皆さんは分かりやすくするために、様々な工夫をされていると思います。見出しや重要な語句を色分けしているなどがい