facebookで漫画を活用! 流れるフィードでキラリと光る投稿を【前編】
公開日:
:
こんにちわ~トリヤマです。
みなさんはfacebookやってますか?
プライベート用だけでなく、個人の方が仕事について投稿したり、企業向けのアカウント「facebookページ」で告知やブランディングを行なうなど、ビジネス用途でも幅広く活用されているfacebook。
日本でも頻繁にログインしているアクティブユーザーは1400万人を超えると言われています。
ビジネス、特にBtoC(消費者向け)のモデルでお仕事をされている方は、膨大な人たちとコミュニケーションを取れるこのツール、活用しない手は無いといったところじゃないでしょうか!
どんどんと流れていくフィード。お客様に自分の投稿を見てもらえるための3つのコツ
実際にfacebookをやっている方はご存知だと思いますが、facebookではニュースフィードと呼ばれる欄に、友達が投稿した記事が随時掲載されていく仕組みになっています。
当然、放っておくとどんどん投稿が掲載されるため、フィードが溜まっていきます。
そうなると、みんな画面をスライドさせながら、スルスルーっと流し見していくわけです。気になった投稿に「いいね!」を押しながら。
せっかくたくさんの友達がいても、彼らのフィードの流れに自分の投稿が埋もれてしまい、読まれることなく過去のものになってしまう・・・ということが、頻繁に起きています。これは非常にもったいないことですよね!
そこでお教えします! 読んでもらいたい人に、間違いなく読んでもらえる方法。それは・・・
・投稿の回数を増やすこと
・一回の投稿を5行・150文字以内にまとめること
・画像を必ずつけること
です!
投稿の回数を増やすというのはシンプルですね。タイムラインに出現する頻度が上がるので、単純に目に入るようになります。
ただし、意図しているお客様のことをきちんと見据えて投稿しましょう。たとえば、あまりたくさん投稿しすぎてしまうと、会っていない間に印象度が下がってしまうこともあり得ます。お客様の性格や性質については仮説を十分に検証して、取りかかるようにしましょう。
次に「一回の投稿を5行・150文字以内にまとめる」です。
5行以上になると、PC版では6行目以降が「もっと読む」という表示で省略されてしまいます。そしてスマホの場合には、150文字以内にまとめないと同様に151文字目以降が「もっと読む」と表示されてしまいます。
続きが気になるのは、あなたにとってすでに関係性ができている相手だけですからね! まだこれからお客様として関係をつくっていこうという相手には、残念ながら読んでもらえないでしょう。
最後に、画像です。
文字と比べて大きく表示されるため、「おっ」と目を引くことができます。流れるフィードの中で人目を引くためには、必須といえます!
ここからやっと本題の「画像」ですが、ちょっと長くなってきたので続きはまた次回・・・お楽しみに!
■ 漫画化伝説のピックアップ制作事例をご覧ください
関連記事
-
興味を持ってもらえる!漫画化サービスが学校教育に有効な4つの理由
こんにちは、トリヤマです! 以前の記事、「食育の教材として、マンガ制作のご提
-
【初めてでも安心!】知っておきたいビジネス用漫画の制作フロー
こんにちは!漫画化伝説広報担当のアヤコです! 販促やマニュアル、社員教育など、
-
マンガとイラストの違いって?
こんにちは!トリヤマです。 学生に向けた会社説明資料や、新人教育マニュアル、製
-
マンガを自社アプリで配信して、ファンと密接なコミュニケーションを
こんにちは~トリヤマです。 今日もお客様の販促
-
お客さんに喜んでもらえる!パラパラマンガのプレゼント
こんにちは、トリヤマです。 お昼ご
-
お休み中にも、マンガ漬け!
昨日はお休みをいただきました。 ゆっくりと、家で大好きなマンガを読んでいました。 ボクは歳のわり
-
マンガも電子書籍が当たり前の時代に・・・
こんにちは~トリヤマです。
-
お堅いだけの宣伝はもう古い?目指すは日常の一部になること!
こんにちは、トリヤマです。 いろんな企業さん
-
卓上カレンダーが贈答用ノベルティに適している4つの理由
こんにちは!トリヤマです。 すっかり寒くなってきて、気がつけば
-
「マンガで読む」系書籍の大ヒットに見る、ライト層向け販促のヒント
こんにちは~しれっとオーストラリアから帰国していたトリヤマです。
- PREV
- マンガの施設
- NEXT
- facebookで漫画を活用! 流れるフィードでキラリと光る投稿を【後編】