B to Bでもマンガが大活躍!
公開日:
:
こんにちは~トリヤマです。
さて、新年のご挨拶周りも終わり、いよいよ2015年も本格稼働! という感じで、昨年末にいただいたマンガ冊子や販促ツールのお仕事をガンガン進めています。
そんな中で、ついこのあいだ、あるご相談を受けました。
「企業に対する営業アプローチを改善しようとしていて漫画化伝説を見つけたんだけど、BtoB(企業間取引)でマンガを使うとしたら、なんかいいアイデアありませんか?」
ああ、確かに。マンガを販促ツールやプロモーションに使用する場合、つい思い浮かべてしまうのがBtoC(対一般消費者取引)での使い道ですね。多くの消費者に向けて配布するパンフレットや小冊子などをマンガにして、文字では伝わりにくい商品の魅力をアピールする・・・というのが、漫画化伝説のオーソドックスな考え方ですからね。
では漫画化伝説をBtoBに生かすために、どんなアイデアが考えられるか・・・
いくら企業間取引といっても、フタを開ければ営業とお客様が商談や交渉を重ねて、仕事が動いていくわけです。だから漫画化伝説が得意な「分かりにくいものを分かりやすく伝える」「人の感情に訴える」という戦略も、超~~重要かつ不可欠である! といえますね。
今回ご相談いただいた方には、ひとつアイデアをご提示しました。それは、営業スタッフの漫画化です。
一人ひとりをキャラクターとして漫画化し、たとえば会社概要パンフレットに登場させたり、名刺にレイアウトしてみたり、提案書のアクセントにしてみたり、営業スタッフの人となりを伝えるオリジナルストーリーを作って小冊子にしてみたり・・・使い道はさまざまです。
まだ自分の会社とはお取引がない見込顧客であっても、マンガ入りの名刺や会社概要パンフを手渡したら、グッと相手の印象に残ると思いませんか?
ここでは全て書き切れませんが、BtoB用途であってもマンガはいくらでも応用が利くツールです! 売り込むばかりの営業から共感を得て信頼される営業へと、ニーズはどんどん変化しています。ご興味をお持ちになりましたら、ぜひぜひ、ご連絡ください!
■ 漫画化伝説のピックアップ制作事例をご覧ください
関連記事
-
マンガ×「つづきはこちら」の圧倒的パワー!
こんにちは~超絶寝不足のトリヤマです。 なぜ
-
ネームの次は「下書き」へ
だんだん涼しくなってきましたね。 今年の夏もインドアで過ごし切ってしまいました、トリヤマです。
-
カラフル過ぎは逆効果?印刷物や資料の効果的な配色とは
こんにちは!トリヤマです。 印刷物や資料を作成する際、皆さんは
-
もう企画には困らない!5つのユニークな社内報のネタ
こんにちは!アヤコです。突然ですが、社内報を担当されている方…企画のネタに困っていませんか?毎月
-
食育の教材として、マンガ制作のご提案をしてきました
今日訪問したのは、食育に関わる事業を展開されている企業様。 子
-
販促ツールの効果を上げる! キホンの考え方
こんにちは~トリヤマです。今日は「販促ツール」の成果を上げるための基本的な考え
-
マンガにする上で欠かせないのは…?
みなさんこんにちは!トリヤマです。 すっかり秋ですね! 秋と言え
-
漫画化伝説は、シナリオやキャラづくりも全部まとめてこのお値段!
今日はオフィスで資料作成! 来週お会いするお客
-
うんちく!かつて、マンガは高級品だった・・・
こんにちは~トリヤマです。 以前、マンガの歴史の深さについて、
-
【必見】知っていると印刷会社とのやりとりがスムーズになる用語集①
こんにちは!トリヤマです。 印刷会社の人とやり取りをしていると
- PREV
- あけましておめでとうございます!
- NEXT
- マンガ×「つづきはこちら」の圧倒的パワー!