【必見】知っていると印刷会社とのやりとりがスムーズになる用語集①

公開日: :

【必見】知っていると印刷会社とのやりとりがスムーズになる用語集①

 

 

こんにちは!トリヤマです。

印刷会社の人とやり取りをしていると、様々な専門用語が出てきて、ハテナマークが浮かぶことがありませんか?「ゲラ」や「校了」や「下版」などなど…あまり馴染みが無い言葉が出てくると思います。

 

そんなあなたのために、今回は知っていると印刷会社とのやりとりがスムーズになる用語の意味をご紹介いたします。受験で言うところの「頻出単語」のようによく使われるものを独断と偏見でまとめてみましたので、ぜひご覧ください!

 

もちろん我々印刷会社は専門用語をなるべく使わず、お客様に分かりやすい言葉で説明するべきなのは重々承知です。ですが用語の意味を覚えていると、印刷の工程でどんな作業をしているのかイメージでき、より製作がスムーズになりますので、ご参考になれば幸いです。

 

 

よく使われる印刷用語一覧

●入稿
記事の文章や素材(写真やイラストなど)、または既にデザイン済のデータ(AiやPDF)などを、印刷会社に納めることを言います。
これをもとにページを作成し、チェックを進めていきます。

 

●ゲラ
チェック(校正)をするために試し刷りをしたページのことです。「ゲラ刷り」とも呼ばれます。
ちなみにゲラの由来は、昔は活字版を長方形の箱に入れており、その英語名ギャリ―(galley)がなまって「ゲラ」となったと言われております。

 

●初校
著者からの原稿をもとに作成した、一番最初のバージョンです。
ここから校正(チェック)を重ね、完成に近づけていきます。

 

●校正
ざっくり言うと間違いが無いかチェックすることです。
出来上がったページと著者の原稿を見比べ、誤字脱字やレイアウト的におかしい部分、その他間違った文章表現があったら赤字を入れて修正します。

 

●再校
初校をチェックした際の赤字を反映させて作った、「バージョン2」のことです。

 

●責了
「責任校了」の略です。ほぼOKに近いが若干の修正がある時に、
チェックは必要ですが(発注者への)戻しの必要はないですよ、という状態のことです。
例として、スケジュールが押して時間に余裕が無い時などは、責了となることがあります。

 

●念校
「校了前の最終チェック」などの意味で使われます。

 

●校了
誤字脱字やレイアウト、デザインなど全てのチェックが終了し、印刷できるようになった状態のことを言います。校了になると基本的には修正はできないので、必ず修正箇所を見つけておきましょう。

 

●下版
校了となったデータを、印刷の工程にうつすことです。
昔は印刷の工程に入ることを「版を下ろす」と呼んでいたことが由来となっています。

 

 

以上となります! 今回は印刷会社とのやりとりをする際に頻出する単語を、ざっくりとまとめてみました。他にも重要な単語は沢山ありますので、次回に第二弾としてお伝えしたいと思います!

 

また、以前の記事で、冊子作成の基本的な流れについて説明いたしました。
こちらの記事を読めば、より印刷物制作についての用語やフローがイメージできるかと思いますので、ぜひご覧ください。

 

【担当者必見】初めて小冊子をつくる人が知っておきたいポイント①
【担当者必見】初めて小冊子をつくる人が知っておきたいポイント②
【担当者必見】初めて小冊子をつくる人が知っておきたいポイント③

 

それでは今回はこのあたりで!

 

 

 




 

 

関連記事

企画の根幹は「何を、なぜ伝えたいのか」という目的意識!

こんにちは~トリヤマです。   さあ、もうすぐ新年度。この年度末のドタバタと戦いつ

記事を読む

漫画化伝説でキャラクター制作を依頼すると・・・

「キャラクター制作」も承っております!【後編】

こんにちは、マンガ読みすぎ&テニスの観戦で寝不足のトリヤマです。 今朝はテニス全米オープンで決勝進

記事を読む

冊子作成に欠かせない台割

【担当者必見】初めて小冊子をつくる人が知っておきたいポイント

    こんにちは~トリヤマです。     前回ま

記事を読む

うんちく!かつて、マンガは高級品だった・・・

  こんにちは~トリヤマです。   以前、マンガの歴史の深さについて、

記事を読む

制作事例を追加しました!

  こんにちは~トリヤマです。     制作例ページに新しい事

記事を読む

【他のブースと差がつく!】展示会のツールとして漫画が大活躍する理由

展示会でマンガが大活躍した思い出…

どどん!   以前、東京ビッグサイトの展示会に漫画化伝説が出展したときの写真です。

記事を読む

伝わりにくい「感動」をマンガで!

言葉では伝えにくい「感動」をマンガで

こんにちは~トリヤマです。 季節の変わり目なせいか、少し体が重たい気が・・・みなさんも体調管理

記事を読む

怯える

「マンガ好き」のレベル~上には上がいる~

みなさんこんにちは~トリヤマです。   マンガ好きを自称しているボクですが、お客様

記事を読む

マンガ冊子や書籍づくりの基礎「表記統一」

  こんにちは!トリヤマです。     みなさんはマンガや本を

記事を読む

マンガとイラストを天秤にかける

マンガとイラストの違いって?

こんにちは!トリヤマです。   学生に向けた会社説明資料や、新人教育マニュアル、製

記事を読む